ADHDのヒビ

ADHDな僕の、ADHDは「Aho Dame HontoDame」の略じゃないと反論したくても出来なかった日々です。

ADHDと乗り物酔いは関係ないそうですが、僕は乗り物酔いキングです

僕は乗り物酔いが酷いです。
物心付いたときから今に至るまで、あらゆる乗り物に酔ってきました。
ブランコで酔ったときは、我ながらどうしようもないと思いました。

発達障害と乗り物酔いの関連性

あまりに極端に弱いので、ADHDと関係あるのか調べてみたのですが、全然関係ないようです。単なる体質のようです\(^o^)/

両親や兄弟は平気なので、遺伝的要因でもないみたいです。

乗り物酔いのエピソード

家族旅行が無くなる

子供の頃は毎年家族旅行に出かけていたのですが、車に乗るのが辛すぎて、嫌だ嫌だと言い続けていたら家族旅行に行かなくなりました。僕にとって旅行は地獄だったんですよ……

修学旅行の夕食は食べられない

家族旅行はゴネれば何とかなりましたが、学校はそうもいきません。修学旅行も本当に嫌でした。レストランやホテルに到着したときはほぼバスで酔っているので、用意された食事をろくに食べたことがありません(´;ω;`)

不良に優しくされる

高校の修学旅行で、京都-東京間の移動が新幹線だったんですが、新幹線でもヘロヘロになって死にそうになってました。
すると不良が話しかけてきて『大丈夫か?これ貸してやるから気を紛らわせ』とゲームボーイを貸してくれました。ゲームボーイをやるどころではなかったんですが、その優しさがちょっとうれしかったです。
でも東京までの道のりは長かった……

中央線に乗るのも酔い止め必須

学生時代の最初の2年間は八王子に住んでいましたが、たまに新宿方面に行くときは、中央線も酔い止めを飲まないと乗れませんでした。

現在

今はそこそこ長距離通勤なのですが、電車に関してはなんとか平気になってきました。でも混みすぎてたり、寝不足や体調不良のときは酔いやすいので、途中下車することはしょっちゅうです。
タクシーや自家用車は今でもかなり苦手です。酔わなかったことがないですね……

相変わらずです

今電車の中でこれを書いていたのですが、乗り物酔いを思い出しながら書いていたら気持ち悪くなって降りてしまいました(実話)。
勘弁してほしいですね……

乗り物酔い対策

大人になってから酔い止めがすごく効くようになったので、事前にわかっていればそんなに辛くないんです。僕はいつもアネロンを飲んでいます。
成分的にはどれも同じなんでしょうが、なんとなく効きそうなパッケージにつられちゃうんです。
酔ってからでは効かないので、急に車に乗せられるときには間に合わないんですけどね……

【指定第2類医薬品】アネロン「ニスキャップ」 9カプセル

【指定第2類医薬品】アネロン「ニスキャップ」 9カプセル